アディ・スンドロ オープンスタジオ&作品制作ワークショップ
												Adi SUNDORO Open Studio&Artwork-Making Workshop
											
				
								- 日本語
 - ENGLISH
 
アーティスト・イン・レジデンス プログラム2025「CAMP」に参加しているインドネシア・ジャカルタ出身のアーティスト、アディ・スンドロは、現地で購入した「ゴレガン」と呼ばれる軽食が、個人情報が記載された印刷物に包まれていた経験をきっかけに、プライバシー意識と公共の領域の関係について探究しています。
公文書の管理方法や機密文書の処理方法など日本での滞在中のリサーチを軸に、ACACでは様々な紙を用いた版画制作を通して、インドネシアと日本における個人情報の扱いやその背景にある社会的・文化的な差異を考察しようと試みています。
今回は、作品を構成する紙のパーツを、作家と共に制作してくださる方を募集します。
アディさんのデザインが施された紙を折ったり、のりづけしたりと工程はとてもシンプルで、どなたでも参加いただけます。
創作棟の一角を使ったアディさんのスタジオスペースにて、みなさまと作品制作や会話を通して交流できれば幸いです。
オープンスタジオ&作品制作ワークショップ
◯日時: 11月3日(月)13:00-16:00
◯場所: ACAC 創作棟ワークショップルーム
◯参加費: 無料
※上記時間中はいつでもご参加いただけます。お好きな時間にお越しくださいませ。
※持ち物は特にありません。
- 
									
									アディ・スンドロAdi SUNDOROmore
1992年ジャカルタ生まれ。ジャカルタ州立大学およびバンドン工科大学で美術教育を学び、修士課程を修了。版画制作に取り組み、多様な印刷技法を組み合わせることで、伝統の枠にとらわれない独自の表現を追求している。日々の些細な出来事から社会的・政治的な問題まで、身近な現象にまなざしを向ける表現手段として、版画の特性を活かした創作を行っている。
主な受賞歴としては、2016年フランスの「第1回インターナショナル・キッチン・リソグラフィー・コンテスト」にてパブリック・プライズ賞、2022年には「UOB ペインティング・オブ・ザ・イヤー2022」エスタブリッシュド・アーティスト部門で銅賞を受賞など。2019年にはジョグジャカルタのKKFにて初個展「Bualan Ikan: Narasi-narasi yang Terseret Arus」を開催。2025年には、ミュージアム・マチャン(MACAN)による子ども向けアートスペースのプロジェクト「GORENGAN Bureau(Good, Organized, Responsive, Engaged Neighborhood Citizen Bureau)」に起用された。
2014年より版画スタジオを拠点とするコレクティブ「グラフィス・フル・ハラ」のメンバーとして活動し、版画の探求・実験・教育に注力している。現在はジャカルタを拠点に、ビジュアルアーティスト、クリエイティブディレクター、講師として活躍している。 
Adi Sundoro (Asun), an artist from Jakarta, Indonesia, who is participating in the Artist in Residence Program 2025 “CAMP,” has been exploring the relationship between privacy awareness and the public space. His practice was inspired by an experience in which a local snack called “gorengan” he purchased was wrapped in discarded printed material containing someone’s personal information.
During his stay in Japan, Asun is focusing his research on how official and confidential documents are managed and disposed of.
At ACAC, through printmaking using various kinds of paper, he seeks to examine how personal information is handled in Indonesia and Japan, as well as the social and cultural differences behind these practices.
This time, we are looking for participants to help create the paper components that will form part of his artwork.
The process is very simple—folding and gluing paper sheets designed by Asun—so anyone can join, regardless of experience.
We look forward to welcoming you to Asun’s studio space in the Creative Hall, where you can engage with the artist through both art-making and conversation.
Open Studio & Artwork-Making Workshop
-Date&Time: Nov. 3 (Mon), 2025, 13:00-16:00
-Venue: ACAC’s Creative Hall (Workshop Studio)
-Participation Fee: Free
*You may join at any time during the session. Please feel free to drop in.
*No materials are required.
- 
									
									Adi SUNDOROmore
Born in Jakarta in 1992. Adi Sundoro (Asun) completed his Fine Arts Education studies at Jakarta State University (UNJ) and Bandung Institute of Technology (ITB) at the master’s degree. His passion for printmaking has resulted in a combination of various printing techniques that are often presented in unconventional format or even expanded. In his works, Asun often utilizes the principles of printmaking as an expression in seeing the daily phenomena around him, ranging from daily trivial issues to social politics. Some of his works have received awards such as the Public Prize Award at “The 1st International Kitchen Litho Contest 2016” in France and Bronze Winner at the UOB Painting of the Year 2022 in the Established Artist category. His first solo exhibition titled “Bualan Ikan: Narasi-narasi yang Terseret Arus” was held at KKF Yogyakarta in 2019. In 2025, Asun was commissioned by Museum of Modern and Contemporary Art in Nusantara (MACAN) for the Children’s Art Space; GORENGAN Bureau (Good, Organized, Responsive, Engaged Neighborhood Citizen Bureau).
Since 2014 Asun has been actively involved in Grafis Huru Hara, a printmaking studio-based collective that focuses on the exploration, experimentation and education of printmaking. Asun lives and works in Jakarta, as a visual artist, creative director and lecturer. 
関連プログラム
- 
						
							
							アーティスト・イン・レジデンス プログラム2025「CAMP」Artist in Residence Program 2025 “CAMP”プログラム期間:2025年9月15日(月)-12月15日(月)Program period: September 15 (Mon) – December 15 (Mon), 2025
- AIR
 - 展覧会
 - ワークショップ
 - レクチャー/トーク
 - 公演
 - その他
 
 - 
						
							
							【展覧会】アーティスト・イン・レジデンス プログラム2025「CAMP」[Exhibition]Artist in Residence Program 2025 "CAMP"2025年11月14日(金)-11月29日(土)
※11月17日(月)のみ休館日Nov. 14 (Fri) - Nov. 29 (Sat), 2025
*Closed on Monday, Nov. 17- AIR
 - 展覧会