西村涼「時に潜る」
NISHIMURA Ryo "Burrowing into Time"

《はこぶね》2023年、撮影:花戸麻衣
  • 日本語
  • ENGLISH

西村涼は、版面に直接「線」を刻み込む、ドライポイントという版画技法を中心に
制作を行っています。元々森や川など、自然のなかを歩くのが好きだったという
西村は今回、カメラとスケッチブックを片手に、青森の豊かな自然へと繰り出しま
した。地形や天候など様々な要素によって、自然の状況は瞬間的に作り出され、
その流れは千変万化し続けます。西村は一瞬を切り取るかのように手を動かし、
景色のうつろいを「線」によって抽出しようとします。
 スケッチで得られた体感を基底として、西村は写真をガイドとして用いながら、
渓流や樹々をはじめとした自然の流れをプラスチック版の上にトレースしていき
ます。ニードルやルーター、時にはインパクトドライバーから生み出される様々な
「線」からは、一瞬ごとの取捨選択とその身体的なリズムが感じられます。本人
の言葉によれば、この時彼は自然を「測量」しているのです。そういった行為を
通して西村は、変化し続ける自然の中に感じられる生命、それらの微細な鼓動や、
はるかなる時の流れへと遡及していきます。
 奥入瀬渓流の倒木をうつした《悠久のカプセル 3》と全長約14kmの渓流を
上流から下流へと歩く中で水面をとらえ続けた連作《私の生命を旅する》(会期
中に随時追加され、最終的には4連作の予定)は、ACACにある世界最大級サイズの銅
版画プレス機で刷られることで、ドライポイント特有のにじみなども起こり、さらに
「線」に偶然性が付与されています。自然と時間の悠久の流れ、そしてその多様
さや複雑さが光と影のように、見るものを誘います。
テキスト: 慶野結香(ACAC)

  • 西村 涼
    NISHIMURA Ryo

    1993年京都府生まれ。2016年京都精華大学芸術学部メディア造形学科版画コース卒業。2018年京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻版画修了。現在京都を拠点に活動。ドライポイントという銅版画技法を用いて自然物の流動性や壮大な時間の経過を”線”として刻み込む作品を発表している。近年の活動に、2023年 個展「柔らかな風景」(江之子島文化芸術創造センター、大阪)、2022年「Elements」(PETER AUGUSTUS、アメリカ)、グループ展に2023年「もののうつり」(京都芸術センター、京都)、「ON PAPER」(TAKU SOMETANI GALLERY、東京)、2022年「第3回PATinKyoto京都版画トリエンナーレ2022」(京都市京セラ美術館、京都)などがある。

    more

NISHMURA Ryo produces print works that primarily utilize the drypoint technique, in which the “lines” of the image are etched directly onto the printing plate. Nishimura, who has always enjoyed taking walks through nature, set off several times during his stay to explore the rich natural beauty of Aomori with camera and sketchbook in hand. Natural conditions are created from moment to moment by geography, climate, and other factors, constantly changing in innumerable ways. Nishimura’s “lines” seek to capture such moments, to extract these changes in the scenery.
   Nishimura traces these flows of nature, of mountain streams and trees, on plastic plates, using the sensations gained from his sketches as a basis, and his photographs as guides. The lines produced by the needle, router, or occasionally impact driver, reflect his moment-by-moment selections and their physical rhythms – what he calls his “measuring” of nature. In this way, Nishimura connects back through the endless flow of time, to the lives, the minute pulses, that can be felt in this constantly-changing nature.
   Eternal Capsule 3 depicts fallen trees in Oirase Gorge, while the series “Travel to my life” captures the surfaces of the water as Nishimura walked down the 14-km-long length of a mountain stream (Additional works will be added during the exhibition, with a planned total of four works). Printed on one of the world’s largest copperplate presses at ACAC, these works display the unique blurring effects of drypoint, which imparts a certain unpredictability to the “lines.” The eternal flows of nature and time, their diversity and complexity, beckon the viewer like lights and shadows.

Text: KEINO Yuka (ACAC)
Translator: Ethan SAMES

  • NISHIMURA Ryo

    Born in Kyoto Prefecture in 1993. Graduated from Printmaking Course, Department of Fine Arts, Kyoto Seika University in 2016. Completed his master’s degree in printmaking, Department of Painting, Graduate School of Arts, Kyoto City University of Arts in 2018. Currently based in Kyoto. In his works, he etches fluidity of natural things and magnificent passage of time in “lines” using the technique of copperplate engraving called drypoint. His recent activities include solo exhibition “Soft Landscape” (Enokojima Art, Culture and Creative Center, Japan) in 2023, “Elements” (Peter Augustus, U.S.) in 2022, and group exhibition “Trans-communicating” (New Mutation #5) (Kyoto Art Center, Japan) in 2023, “ON PAPER” (Taku Sometani Gallery, Japan) in 2023, “The 3rd PATinKyoto (Print Art Triennale in Kyoto) 2022″ (Kyoto City KYOCERA Museum of Art, Japan) in 2022.

    more

関連プログラム