アーティスト・イン・レジデンス プログラム2022 “Making Things”
Artist in Residence Program 2022 "Making Things"
- 日本語
- ENGLISH
本プログラムでは、現代美術のアーティストはもちろん、キュレーター、リサーチャー等の文化芸術活動を行う方を対象として、展覧会、パフォーマンス、ワークショップ、トーク等の活動を、企画段階から、リサーチ、設営、発表の実施、カタログでの記録までACACが全面的に協働します。展覧会の開催は必須ではありませんが、活動を広く知ってもらうための何らかのプレゼンテーションを実施することが必要です。滞在期間は、最短2週間から最長約3ヶ月まで、2週間刻みの選択制になります。(海外芸術家は 1ヶ月の実滞在、もしくは最長約3ヶ月のリモートプログラムいずれか1つに応募できます。日本在住者の実滞在の長さ、時期は選択制です。)
新型コロナウイルス感染症の影響を受けるようになって約2年が経過し、その間ACACでも海外拠点者との活動をオンラインで行うなど、試行錯誤を続けてきました。2022年も状況によっては海外からの渡航や国内移動も難しい時期があるかもしれません。しかし、海外からACACへ実際に滞在できる可能性を探りつつ、同時にリモートでも世界のどこかとつながることに希望を持ちたいと思います。
今年度はプログラムの名称を「Making Things」としてみました。これは、ACACにおけるAIRの現在形を毎年考え、更新していくための指標であり、表現者たちの活動を規定するものではありません。ティム・インゴルド曰く、”thing”の語源は人々の集い、人々が問題を解決するために集う場を意味しています。国家間の争いや感染症の流行によって、分断が進みつつあるように見える世界ですが、国境なき営みであるつくること・人々が集まることで生じる創造的なコミュニケーションによって、自分と世界のあり方を変化させていく―ACACのAIRがそのような場となることを願っています。
主催
青森公立大学 国際芸術センター青森
協力
AIRS(アーティスト・イン・レジデンス・サポーターズ)、青森公立大学芸術サークル
助成
文化庁 令和4年度アーティスト・イン・レジデンス活動支援を通じた国際文化交流促進事業
後援
NHK青森放送局、青森テレビ、RAB青森放送、青森朝日放送、青森ケーブルテレビ、エフエム青森、ABHラジオ、コミュニティラジオ局 BeFM、東奥日報社、陸奥新報社、デーリー東北新聞社
-
ネイタン・ディコン=フルタドNatan DIACON-FURTADO
1988年生まれ、アメリカ出身。リード大学卒業後、テュレーン大学を修了。南方の世界遺産から着想を得た幾何学模様とパターンメイキングを翻訳機とし、人種やアイデンティティー、コミュニティの問題に対し、コラボレーションを通して人々が経験、模索することを試みる。主な活動として、2021年 個展「Our Patterns, the Orator, the Astronomer,and the Poet」(Indiana University’s Wiley House Museum、アメリカ)、2022年 個展「Fieldwork at CCB Gallery」(Cecilia Coker Bell Gallery、アメリカ)。
-
ヴァネッサ・エンリケスVanessa ENRÍQUEZ
1973年メキシコ出身、ベルリン在住。イェール大学大学院グラフィックデザイン専攻修了。精神的な実践と、現代科学をもとに瞑想的かつ探求的なドローイングを通し自然のなかの隠されたパターンとその相互関係を明らかにすることを試みる。近年はVHSテープや音をドローイングのツールとして用い、実験を行っている。主な活動として2021年 個展「Resounding Songs」(DrawingLab、フランス)、2019年 個展「Foco Tonal」(Museo de Arte Contemporáneo Querétaro、メキシコ)などがある。
Photo: Nin Solis
-
橋本晶子HASHIMOTO Akiko
1988年生まれ、東京拠点。2015年武蔵野美術大学院造形研究科修士課程日本画コース修了。鉛筆で描かれた緻密な絵を空間に配したインスタレーションなどを制作。「ここと遠くとがささやかに触れ合う」ための風景を、ある場所に生み出すことを試みる。主な活動として、2018年 個展「Yesterday’s story」(Cite internationale des arts、フランス)、2020年 個展「Ask him」(資生堂ギャラリー2020年、東京)、2021年 個展「I saw it, it was yours.」(ギャラリー小柳、東京)などがある。
-
吉田真也YOSHIDA Shinya
1994年青森県生まれ、広島拠点。秋田公立美術大学卒業後、東京芸術大学大学院映像研究科修了。文化的、社会的、歴史的性格に基づいた土地固有の営みの蓄積に着目し、複数の記憶を編み直すような映像作品を制作する。主な活動として、2020年「札幌国際芸術祭 2020」(新型コロナウイルス感染症の影響で開催中止、同芸術祭オンラインプロジェクトに参加)、2021年「L’ ALTRO GIAPPONE | ジャパンウィーク2021」(ナポリ国立考古学博物館、イタリア)、2021年「東京ドキュメンタリー映画祭 2021」(新宿K’sシネマ、東京)などがある。
-
前田耕平MAEDA Kohei
1991年和歌山生まれ、大阪拠点。2017年京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻構想設計修了。人や自然、物事との関係や距離に興味を向けて、自身の体験を手がかりに、映像やパフォーマンスなど様々なアプローチによる探求の旅を続けている。主な活動として、2019年 個展「パンガシアノドン ギガス」(京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA、京都)、2021年「紀南アートウィーク2021」(南方熊楠顕彰館、和歌山)、2021年「群馬青年ビエンナーレ2021」(群馬県立近代美術館、群馬)などがある。
Photo: MASUDA Yashiro
-
鈴木 ヒラクHiraku Suzuki
アーティスト。 1978年宮城県生まれ。絵と言語、あるいは「描く」と「書く」の境界をテーマに、平面・
彫刻・映像・写真・パフォーマンスなど様々な手法でドローイングの領域を拡張し続けている。シドニー、サンパウロ、ロンドン、ニューヨーク、ベルリンなど各地で滞在制作の経験があり、現在は東京藝術大学大学院美術研究科グローバルアートプラクティス専攻で准教授を務める。主な個展に、 「 Excavating Reflections」 Galerie Chantiers Boîte Noire、フランス、 2019年)、「かなたの記 号」( ACAC、 2015年)、主なグループ展に「 MOTアニュアル 2019 Echo after Echo 仮の声、新しい影」(東京都現代美術館、 2019年)など。
This open call program offers contemporary artists, curators, researchers and others who are involved in cultural and artistic endeavors the opportunity to practice exhibitions, performances, workshops, talks and other activities, with ACAC’s full support providing assistance every step of the way from the planning stage and research to installation and presentation and archiving in catalogs. Although holding an exhibition is not compulsory, participants are required to introduce their achievements through some form of presentation in order to get their activities widely recognized. The length of stay is optional, from a minimum of two weeks to a maximum of about three months. (Non-Japanese artists can apply either for a one-month artist-in-residence program in Japan, or a remote program with a maximum period of around three months. Domestic residents can determine the length of stay and timing of the residence period.)
Approximately two years have passed since the world came under the influence of COVID-19, and ACAC has been exploring the best way of operating the program to allow overseas-based artists to participate remotely through online communication. In 2022, there may also be periods when circumstances disrupt the ability of overseas participants to visit Japan or for domestic travel to occur. However, we’ll keep up our hope that we can connect somewhere in the world, without giving up on seeking physical residence opportunities at ACAC for international participants.
For 2022, we have titled the program “Making Things”. This is a guidepost to reflect and update the “present tense” of the Artist-In-Residence program at ACAC, and does not necessarily define the activities of participants. As Tim INGOLD says, the etymology of “thing” refers to the gatherings of people, and a gathering place for people to solve issues. While we witness advancing global barriers due to conflict between nations, as well as the pandemic, we’d like to encourage creative communication through making things and gathering people – a universal act of human beings, without borders – to change the way we are, and the current state of the world. We hope ACAC’s AIR program will be the interactive platform that can make this happen.
Organized by
Aomori Contemporary Art Centre [ACAC], Aomori Public University
In cooperation with
AIRS(Artist in Residence Supporters) Art Club of Aomori Public University
Supported by
The Agency for Cultural Affairs Government of Japan, Fiscal year 2022
Nominal Support
NHK Aomori Broadcasting Station Aomori Television Broadcasting Co., Ltd. RAB (Radio Aimori Broadcasting) Co., Ltd. Asahi Broadcasting Aomori Co., Ltd.
Aomori Cable Television Aomori Fm Broadcasting ABH (Aomori Bunka Housou) BeFM
The To-o Nippon Press Co. MUTUSINPOU co., ltd. The Dairy-Tohoku Shimbun Inc.
-
Natan DIACON-FURTADO
Born in 1988 in U.S.A. DIACON=FURTADO is a graduate of Reed College, and Tulane University. His work embraces a globally southern heritage of fundamental geometries and pattern-making as visual translation devices for experiencing and exploring issues of race, identity and community through collaboration.
Major activities include the solo exhibitions “Our Patterns, the Orator, the Astronomer, and the Poet” (Indiana University’s Wiley House Museum, Bloomington, 2021), and “Fieldwork at CCB Gallery ”(Cecilia Coker Bell Gallery, Hartsville, 2022). -
Vanessa ENRÍQUEZ
Transdisciplinary artist. Born in 1973 in Mexico City. Lives in Berlin.
ENRÍQUEZ received a MFA in Graphic Design from Yale University. Based on spiritual practices and the modern sciences, she attempts to reveal the hidden patterns and interconnectedness in nature through a contemplative and inquisitive approach to drawing. Recently she has focused on the experimentation with VHS tape and sound as drawing tools. Major solo exhibitions include “Resounding Songs” (DrawingLab, Paris) in 2021 and “Foco Tonal” (MACQ, Mexico) in 2019.Photo: Nin Solis
-
HASHIMOTO Akiko
Born in 1988 and based in Tokyo. Completed a master’s degree in Japanese Painting, Fine Arts Course, Musashino Art University Graduate School in 2015. She makes installations in which her elaborate pencil drawings are arranged. She tries to create scenery in which “here and a distant realm touch subtly with each other” in a space. Her solo exhibitions include “Yesterday’s story” (Cité international des arts, France) in 2018, “Ask him” (Shiseido Gallery, Tokyo) in 2020 and “I saw it, it was yours” (Gallery Koyanagi, Tokyo) in 2021.
-
YOSHIDA Shinya
Born in Aomori Prefecture in 1994 and based in Hiroshima. After finishing his undergraduate study at Akita University of Art, he completed a master’s degree at Graduate School of Film and New Media, Tokyo University of the Arts. Focusing on accumulation of peculiar regional activities based on their cultural, social and historical features, he makes video works that seem to undo and reweave one’s memories. His exhibitions include “Sapporo International Art Festival 2020,” which was cancelled due to COVID19, but he participated in its online project, “L’Altro Giappone | Japan Week 2021” (National Archaeological Museum of Naples, Italy) in 2021 and “Tokyo Documentary Film Festival 2021” (Shinjuku K’s Cinema, Tokyo) in 2021.
-
MAEDA Kohei
Born in Wakayama in 1991 and based in Osaka. Completed a master’s degree in Concept and Media Planning, Department of Painting, Graduate School of Arts, Kyoto City University of Arts in 2017. Interested in people, nature, relations and distance between things and matters, he continues his exploratory journey based on his experiences through different approaches such as video art and performances. His exhibitions include solo exhibition “Pangasianodon gigas” (Kyoto City University of Arts Gallery, Kyoto) in 2019, group show “Kinan Art Week 2021” (Minakata Kumagusu Kenshokan, Wakayama) in 2021 and “Gunma Seinen Biennale 2021” (The Museum of Modern Art, Gunma) in 2021.
Photo: MASUDA Yashiro
-
Hiraku Suzuki
Artist. Born in 1978 in Miyagi Prefecture. With a focus on the theme of boundaries between pictures and language, as well as “drawing” and “writing”, Suzuki has been expanding his field of drawing through a variety of media including two-dimensional works, sculptures, videos, photographs, and performances. He has been to many cities overseas, including Sydney, Sao Paulo, London, New York, and Berlin as an artist-in-residence, and currently works as an associate professor at Tokyo University of the Arts, Graduate School of Fine Arts, Global Art Practice. Suzuki’s main solo exhibitions include, “Excavating Reflections” (Galerie Chantiers Boîte Noire, France, 2019) and “Signs of Faraway” (ACAC, 2015). His major group exhibitions include “MOT Annual 2019 Echo after Echo: Summoned Voices, New Shadows” (Museum of Contemporary Art Tokyo, 2019) and many others.
関連プログラム
-
ネイタン・ディコン=フルタド 共同展示ラボ-ACACのフィールドワークNatan DIACON-FURTADO Fieldwork at ACAC: Collaborative Exhibition Lab2022年10月15日(土)ー11月13日(日)10:00-18:00Oct. 15 (Sat)-Nov. 13(Sun) 10:00-18:00
- AIR
- 展覧会
-
ヴァネッサ・エンリケス 個展「空(くう)に浴す」Vanessa ENRÍQUEZ Solo Exhibition “Bathing in Nothingness”2022年11月11日(金)ー12月11日(日)Nov. 11 (Fri) - Dec. 11 (Sun), 2022
- AIR
- 展覧会
-
前田耕平 個展「点る山、麓の座」MAEDA Kohei Solo Exhibition "Lit-up Mountain, Astral Foothills"2022年11月19日(土)ー12月11日(日)Nov. 19 (Sat) - Dec. 11 (Sun), 2022
- AIR
- 展覧会
-
橋本晶子 個展「影を誘う」HASHIMOTO Akiko Solo Exhibition “Calling Shadows”2022年11月20日[日]–12月11日[日]10:00–18:00November 20(Sun)–December 11(Sun), 2022 10:00–18:00
- 展覧会
-
吉田真也 個展「死を包むもの」YOSHIDA Shinya Solo Exhibition "Something that holds death"2022年11月26日(土)ー12月11日(日)Nov. 26 (Sat) - Dec. 11 (Sun), 2022
- AIR
- 展覧会
-
橋本晶子 個展プライベートツアー「影に触れる」Private Tour “Crossing shadows” for HASHIMOTO Akiko Solo ExhibitionNov. 22 (Tue), 23 (Wed), 24 (Thu), 26 (Sat), 27 (Sat), 2022 15:00-15:30, 15:30-16:00 each day
- 展覧会
- その他
-
ヴァネッサ・エンリケス「“Dienstag”ワークショップ」Workshop: "Dienstag"workshop (Vanessa ENRÍQUEZ)2022年10月18日(火)~12月6日(火)までの毎週火曜日
- AIR
- ワークショップ
-
吉田真也 リサーチ報告会ー縄文から見る六ヶ所ーYOSHIDA shinya- Resarch presentation2022年12月4日(日)14:30-16:00Dec. 4(Sun), 2022 14:30-16:00
- レクチャー/トーク
-
前田耕平「点る山、麓の座」エクササイズ① 火をたくMAEDA Kohei "Lit-up Mountain, Astral Foothills" Exercise1 Light a fire2022年11月20日(日)18:00-20:00Nov. 20 (Sun), 2022 18:00-20:00
- AIR
- イベント
-
前田耕平「点る山、麓の座」エクササイズ② 湯をたくMAEDA Kohei "Lit-up Mountain, Astral Foothills" Exercise2 Boiling water2022年11月27日(日)13:00-15:00Nov. 27 (Sun), 2022 13:00-15:00
- AIR
- イベント
-
前田耕平「点る山、麓の座」エクササイズ③ 光をたくMAEDA Kohei "Lit-up Mountain, Astral Foothills" Exercise3 Flash a light2022年12月5日(月)16:30-18:00(12/4(日)から延期)Dec. 5 (Mon), 2022 16:30-18:00 (Postponed from Dec. 4 (Sun))
- AIR
- イベント
-
前田耕平「点る山、麓の座」エクササイズ④ 鍋をたくMAEDA Kohei "Lit-up Mountain, Astral Foothills" Exercise4 Cook over a pot2022年12月11日(日)12:00-14:00Dec. 11 (Sun), 2022 12:00-14:00
- AIR
- イベント
-
鈴木ヒラク(AIR2022ゲスト審査員)×滞在アーティスト トークHiraku Suzuki × Resident Artist Talk2022年11月20日(日)14:30-17:15Nov. 20 (Sun), 2022 14:30-17:15
- AIR
- レクチャー/トーク
-
レジデント×サポーター交流会(ヴァネッサ・エンリケス)Residents × Supporters Exchange Meeting2022年10月16日(日)11:00-12:00Oct. 16 (Sun), 2022 11:00-12:00
- AIR
- ワークショップ
- レクチャー/トーク
- その他
-
レジデント×サポーター交流会(前田耕平)Residents × Supporters Exchange Meeting (MAEDA Kohei)2022年11月5日(土)11:00-12:00Nov. 5 (Sat), 2022 11:00-12:00
- AIR
- レクチャー/トーク
- イベント
-
レジデント・サポーター交流会(橋本晶子、吉田真也)Residents + Supporters Exchange Meeting (HASHIMOTO Akiko, YOSHIDA Shinya)2022年10月9日(日)11:00-Oct. 9 (Sun), 2022 11:00-
- AIR
- その他
-
ネイタン・ディコン=フルタド パターンメイキングワークショップWorkshop: Pattern making (Natan DIACON-FURTADO)2022年11月3日(木・祝)10:30-、11月12日(土)14:30-Nov. 3 (Thu., holiday), 2022 10:30-, Nov. 12 (Sat) 14:30-
- AIR
- ワークショップ