Last update:Sep 13, 2012 |
青森公立大学祭ーまことクラヴ乱入ダンスツアー 謎のダンス集団”まことクラヴ”が青森公立大学祭に登場。 >> チラシ表はこちら >> チラシ裏はこちら
開催中 夏のアーティスト・イン・レジデンス2012展覧会 >>詳細はこちら >>プレスリリースはこちら 秋のアーティスト・イン・レジデンス2012(公募)「Storyteller」招聘アーティスト決定! 青森公立大学国際芸術センター青森では、開館以来国内外からアーティストを招へいするアーティスト・イン・ ■ 参加アーティスト ■ 主なプログラムスケジュール >>概要はこちら 【 ACAC YouTubeチャンネル】
|
【展覧会】(10 −12 月) | ||||||||
終了しました。 2011年10月23日(日)〜 12月18日(日) 「考現学」の基本である観察と記述の方法論をアーティストの活動を起点に探求する。
今後の『再考現学』参加予定のアーティスト
|
冨井大裕、「色と形を並べる」、ラディウム-レントゲンヴェルケ、東京、2011 撮影:柳場 大/(C)Motohiro Tomiio 朝海陽子、《sight ―バンビ》、ベルリン、2006 | ||||||||
終了しました。 2011年7月23日(土)〜 9月19日(月) 「考現学」を脱構築するアートプロジェクト。
|
再考現学/Re-Modernologio 【展覧会】(4−6月) |
| |
中西信洋展 2011年4月23日(土)〜 6月19日(日) 幾重にも連なる静かな風景の体験。 >>詳細はこちら
|
ACACその他の情報 | 映像の日 |
にACACの事業が採択されました 文化庁では、異文化交流の担い手となる外国人芸術家の積極的 文化庁ホームページ http://www.bunka.go.jp/
|
ACACでは、「映像の日」と題し、さまざまな映像作品の上映を毎月第2あるいは第3土曜日に行っております。 館所有の映像資料の中から、普段は劇場でしかみることのないダンス公演、演奏会、 また、ミニシアター系映画、日本未公開映画、名画などを中心としたプログラムを予定しています。 映画の詳細情報はこちら
|
公立大学法人青森公立大学 国際芸術センター青森 〒030-0134 青森市合子沢字山崎152番6 tel.017-764-5200 fax.017-764-5201 e-mail:acac-1@acac-aomori.jp |
Copyright (C) 2003-2011 Aomori Contemporary Art Centre. All Rights Reserved |