柿崎真子×相馬信吉トーク
2018.6.20.水曜日
6月17日「柿崎真子×相馬信吉トーク」を開催しました。
ヴィジョン・オブ・アオモリvol.16-Part2「ある、晴れた日に」に出品された青森市で商店をしていた柿崎貞蔵さんが撮影した戦前・戦後の写真について語りました。
柿崎真子さんは写真家で貞蔵さんの孫にあたります。相馬信吉さんは青森にまつわる写真、絵葉書、地図、生活用品などの資料を収集・展示・研究されている奏海の会を主宰されています。今回の展示のために真子さんがデジタルスキャンしたものの中から、お二人が気になった写真を挙げながらトークを進めていきました。
柿崎さんが挙げるものの中には、写真としての構図が面白いものや自分の作品にも登場する場所で撮られたもの、そこでの家族の様子、撮影した時の貞蔵さんの気持ちなどについての関心から選んだものがありました。一方で相馬さんは、映り込んだ看板の文字だったり、雪切りの作業の様子だったり、現在にはない建物が写っているものなど、当時の暮らしぶりが見えるものを中心に選んでいらっしゃいました。
相馬さんが「これはおそらく…」と推測をお話されるときに会場からも意見が出るなど、終始和やかな雰囲気でトークは終了しました。
青森市は空襲の被害のために戦前戦後の写真があまり残っていないこともあり、当時の人々の暮らしぶりや撮影した時の気持ちに思いを馳せ、共有する良い機会となりました。
展覧会オープニング
2018.4.30.月曜日
4月28日(土)から、多田友充展「性根の腐った誠実さのかけらもない人間どもの流す情報を、ただただ鵜呑みにして自らの頭で考えることもせず無邪気に人に暴力を振るう、たましいのない空っぽの操り人形どもは、果たしてこの世界に存在することに恥ずかしさや情けなさを感じることはあるのだろうか☆ 卍」、ヴィジョン・オブ・アオモリvol.16 Part1 柿崎真子「アオノニマス 潜」、Part2「ある、晴れた日に」の3つの展覧会がはじまりました。
オープニング・アーティストトークの様子を写真でご紹介します。
多田友充さんは、普段の制作のことや、「山上のおばさん」とのエピソード、展覧会タイトルについてなどお話をされました。
柿崎真子さんからは、フィルムカメラとの出会いや今回の展示構成の工夫ついて、祖父である貞蔵さんの写真を紹介する「ある、晴れた日に」のタイトルの由来などもお話いただきました。
展覧会はいずれも6月17日(日)まで!
会期中はワークショップなどの関連イベントも開催されますので、どうぞお見逃しなく。
柿崎真子さん設営中
2018.4.21.土曜日
写真家の柿崎真子さんが、ギャラリーBにてヴィジョン・オブ・アオモリvol.16ーPart1「アオノニマス 潜」の設営中。
展覧会では青森の海を捉えた写真と、窓の外すぐそこまで迫る池の水との関係にもご注目ください。
展覧会情報はこちら>>https://www.acac-aomori.jp/wp/aomori/2018-2/